2011年5月 のアーカイブ
 	  
		
				
				
				2011年5月31日
				
					息子のマンションの網戸と窓の隙間に
それは大きな蜂が巣を作っているのを発見!
どこから入って来たんだろう?
そして一体いつの間に?
A  区役所に連絡しろという ターセン
B  ゴキジェットで退治しようかという 息子
C  すみませんが、出て行ってもらえませんかと
    話してみたらという カーリン
結局カーリンのC案で目出たく解決。

巣にはいっぱいたまごがあって危機一髪でした、フー。
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月28日
				
					カーリンお気に入りのブランドです。

今季の秋冬でイベリコツィード(美味しそうな名前)のコートと
上質なカシミアセーターをオーダーしていました。

  メンズっぽいコートがかわいいね。
どんどん遅れをとるターセンのワードローブ。ああ、木住野が吉祥寺にいてくれた あの日がなつかしい。。。
新宿 伊勢丹ツアーを実行しなければっ!
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月24日
				
					ターセンの一番好きな絵本をここで紹介します。
このガイアで生きている生きもののつながりを感じることが出来る本です。
「ぼくからみると」・・絵は片山健さん、文が高木仁三郎さんです。

これは片山さんにもらったフランス語版です。
もちろん日本語で出ていますよ(笑)。
高木さんが生涯を通じて反原発に尽力された科学者だ
ということをうかつにも最近知りました。
高木さん!少しづつですが、
ようやく日本は確実に脱原発へ向かっていますよ。
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月21日
				
					新緑がきれいだね。

うちのバルコニーは トネリコとオリーブ、それとブルーベリーかな。
なぜかトトは、ブルーベリーの散った花をむしゃむしゃと食べます。
昨日は生まれたてのアゲハが、
しばらくターセンのまわりをひらひら飛んでくれたりして。
フィンランドの人はどんなに小さな公園でも、自分がそう思えば
そこは森なんだってさ。いいね、この考え。
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月19日
				
					3ヶ月に及ぶ花粉が落ち着いて、怒濤の連休が過ぎ、
やっと戻って来た僕の日常。
ゴルフに出かけ、庭で新入りのあじさいを植え替え、
トトのトリミングの予約をこなす。

くっー、この日を待っていたぁ!
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月15日
				
					大事な人との約束をうっかり失念してしまってかなり落ち込んだターセンに、
お父さん、私ね 友達の結婚式の日間違えちゃったって。
えっ!って話しながら 心にささった棘の痛みが薄れていく。
人と話すのは本当に大事だね、いい事も悪い事も。

トトや動物たちは、いつも聞き役。
今日一日のあれこれをトトに話しながら眠りについた娘でした。
お疲れさま。
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月11日
				
					このところカーリンは 高校生のように、
どうして?なぜ?といろんな人に質問を投げかけている。
もちろんターセンにも昔から、
「あなたの仕事は人を幸せにしてるの?」って云ってたし。
応援しているガイアシンフォニーを撮っている龍村仁さんから
お返事をいただきました、有難うございます。
いろんなことを改めて確認しながら、
出来る事や目の前のことに全力を尽くしたいと思います。
休む間もなく次の展らん会です、ふー。

エートル・ピエ・ニュ
本当に素敵なリネンの服だね。
みなさんに見て欲しい、着て欲しい、
カーリンのモチーベーション 今や最高潮です!
				
 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月9日
				
					忙しくて忙しくてもうヘトヘトになったけど,
ほんとに気持ちのいい人たちだった。

フィンランドから来てくれたアンネヴァスコさん、
吉祥寺のスナフキンこと福田利之くん、
スーパー コーディネーターの森下さん、
飯島奈美さん、moiさん、ロカリテさん、
編集の大村さん、パン屋のスタッフ、
一人一人がみんなのためにベストを尽くしてくれた一週間でした!
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2011年5月8日
				
					余りに忙し過ぎて今やっている展覧会の様子、
全然アップ出来ません、ごめんなさい。
しかし!
4月1日のブログで 浜岡原発、停止の決断を!
と書いたら、菅さんが本当にやってくれそうです。
エイズの裁判の時も厚生省が隠していた書類を出させたのは、
当時大臣だった彼の功績でしたね。
ここは、足を引っ張らずに応援していきましょう。

TRIBECA 1152にて 目黒区青葉台1-15-2 AK-3ビル3F  03/6313-4174
友人主催のフリマのご案内です。5月15日(日)10時から16時まで
				
 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。