2012年5月 のアーカイブ

記 念 日

2012年5月30日

何の?
ターセンが自発的に掃除機をかけた日です。
家事全般いろいろやるほうなんだけど、
掃除機だけは避けてました。
今日はゴムの木の葉っぱを拭いて、
自分のヘアーブラシをきれいにして、
お風呂に入ってサンタマリアノヴェッラの
ボディパウダーっていうらしいものをつけました。
天花粉だったよね。。

イイノナホの新刊 fève shop にアップしました。

garden

2012年5月26日

自宅のバルコニーにテーブルが来たよ。

イギリスやイタリアあたりの田舎で、
外の大きなテーブルをみんなで囲むイメージ。
ずいぶんと捜したんだけど市販のものでは気に入らなくて、
スタトレに作ってもらった。
予想以上の出来だね。
これから雨にうたれて味が出てくるのが楽しみ!

O P E N !

2012年5月24日


明るい光が差し込んで
ガラスの作品がとってもきれいです。

foodmoodがクローバーのはちみつ入りクッキーを
作ってくれました。

ぜひお出かけ下さい。

向こう側へ

2012年5月23日

イイノナホ新刊「ガラスとヒカリ」届きました!

明日から出版記念展です。
スソさんの展覧会も lumen、輝く光でした。
日々の政府の対応に絶望しても
自然界の脅威に不安になっても
私たちは善を、愛を、自分で選択できます。
かすかでも光の射す未来を想像し目指すことが出来ると
作家たちが教えてくれているようです。

来週 銀座へ行って来るねと言っただけで、
空也のもなかが予約されていた。
カーリンは かおりじゃなくて ぬかりだね、まったく。

開 放

2012年5月20日

アーツアンドサイエンスで購入した 辻ちゃんの「再生の青」が届く。

溶かして作り直せるガラスの特性を考えたとしても、
自分の作品を全く違う物にしてしまう勇気が辻ちゃんらしい。
ミスチルの歌詞にあったよね、自分らしさの檻のなかでもがいてるならって。。。
自分がそう思い込んでいるだけで、不自由な自分を作っているのは自分なんだ。

外を眺めるトト。
自由にはばたく鳥たちをうらやましいなんて、
これっぽっちも思ってないね、きっと。

ガマンについて

2012年5月18日

そのガマン、本当に必要ですか?
僕もあなたも、私も彼も
もっともっと幸せになっていいんだよ。
せっかくキラキラ輝く命として この地球に生まれてきたんだから、
もっともっと自分を幸せにしよう!
幸せにつながるガマンだけをガマンすることにしませんか?

舞が関わっているラジオの番組が深夜0時からなので、
その日のうちに寝るターセンは録音できるラジオを買った。
大に初期設定してもらってバッチリ。

w o r k

2012年5月13日

好きなものって変わらない。
カーリンはネイビーが大スキで迷っても結局は紺色。

être Pieds nus(エートル ピエ ニュ)2012 春夏

être Pieds nus(エートル ピエ ニュ)2012 春夏


ギャラリーやパン屋を始めてみて本当に驚くのは、
好きなことを仕事にして軽々とお店を始める女子たちのパワー。
今の若ものは 最小の労働で最大の評価と報酬を得るものを天職って云うって
誰かが言っていたけど、そんなことないね。
パワーの源は「好き」ってことかな。

久々のトリミングと予防接種でちょっとたそがれてるトトです。

色とかたち

2012年5月10日


八重のクレマチス、まるでフキノトウみたいだね。
吉祥寺の東急デパートに時々都会のブランドがやってくる。
エルベシャブリエが来たので行ってみたよ。

赤いトート、ゴルフへ行く時ちょどいいな。
きれいな色、明るい色にはパワーがあると思う。

welcome!

2012年5月7日

こんなに荒れた天気のゴールデンウィーク、初めてじゃない?
地球、自然、ああ 本当にごめんなさい。

吉祥寺大正通りはますます楽しい事になっている。
NIKEへ曲がる角には evam eva、その斜め向かい角の黒いビルの3階に花屋のhibi、
ダンディゾンをすぎたら右側角は CHECK&STRIPE。
そしてそのお二階、裏階段を上がると
CINQの保里くんが念願の男のおもちゃ箱?shopを開いたよ。
「サムエルワルツ」土日月火のみのopenです。

ターセンも早速買い物しました。
あ、カフェ横尾の隣も花屋のジェンテが移って来ました。
老舗4匹のねこもあるし、いろんな花や鉢物が選べて楽しいよ。

would you rather ?

2012年5月5日

バルコニーのブルーベリーの花をむしゃむしゃ食べまくるトト。

だからいつも外に出たくて出たくて。。。
ほんとに食べていいものなのかなぁ?

子供たちが好きだった絵本を聞かれて一番に浮かぶのがこれ、
「ねえ、どれが いい?」だ。
どっちもいやだよっていう選択ばかり迫られるんだけど、
これが面白いらしく自分達のどれがいい?をどんどんふくらませていた。
エネルギー問題もそれぞれ一長一短、
でも今こそしっかり考えて選択しなくちゃね。