‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

確認

2025年9月13日

改めて私がブログでやりたいことは?と考えて

みました。それはお便りとおすそ分けでした。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

3年日記始めてみました。朝、昨日のことを

思い出して書いています。

 

復活!

2025年9月12日

システム障害のためHPを開けない一週間でした。

大変ご迷惑をおかけいたしました。

申し訳ございません。やっぱりブログが好きです。

これからもどうぞお付き合いくださいませ。

夫婦二人の夕食に時々登場する手巻き寿司。

好きなお刺身を少しずつです。

海苔はこの二種類。

紫外線

2025年9月4日

ギャラリーが Chisaki 帽子店になっています。

今日明日は15時より、土曜日は終日お越しいただけます。

ギャラリーは来夏のご予約ですが、1F TONEに

かぶって帰れる帽子もたくさんあります。

私の Chisaki はこの二つ。

9月

2025年9月2日

まだまだ暑い日が続きますが、今夏お守りのように

つけているのはこの二つ。

特許?をとったシマダカツヨシさんのバングルと

FASの日焼け止め、デイクリーム。

どちらも気持ちいい付け心地です。

9/3〜9/6

2025年8月31日

 

chisakiさんからのお便りです。

いよいよお披露目が来週9/3(水)より始まります!
東京展の会場は、吉祥寺のgallery feveさん。
15時以降はどなた様でもお越しいただけますので、ぜひご気軽にいらしてください。
展示会の醍醐味は、全種類のコレクションのご試着が可能なこと!
なかなかない機会ですので、ご遠慮なく扉を開けていただけますと幸いです。

読書

2025年8月30日

今週読んだのはこの2冊。姜尚中さんの本文中に

出てきたのが「老いはのどからやってくる」

喉の筋肉が弱くなると飲み込む力が弱まるだけでなく、

なんと!転びやすくなるというではありませんか。

ターセン早速ハシカベ体操はじめました。

企画

2025年8月29日

昨日は10月下旬の展覧会の打ち合わせでした。

大切なものやことが同じ人達との楽しい時間。

昼食に松庵文庫さんのお弁当ケータリングを

お願いしました。

いっぱい話して、いっぱい笑いました!

木曜日

2025年8月28日

武蔵野市は昨日から2学期がスタート、

杉並区は9月1日からだそうです。

朝晩少〜しだけ夏の終わりを感じます。

玄関のジャスミンにつぼみがたくさんつきました。

収穫

2025年8月25日

HP exhibition に 帽子のCHISAKI 展示会を

アップいたしました。9/3~9/5はバイヤー、

15時以降一般の方となります。

9/6 は一般の方となりますのでお出かけください!

今年も梨のリレーが始まりました。

鈴木克彦梨農園 お電話かFAXでのご注文となります。

028-648-3104  / 028-648-7093(fax)

sunday

2025年8月24日

1日に何度もストレッチポールに乗ります。

作業で前屈みになりがちなので

胸を広げて歪みを整え、深呼吸です。

窓につけているサンキャッチャーで天井に

流れ星が出現!

見えるところに好きなものを移動しました。