安心安全

2025年9月20日

ガス台横の引き出しには重曹のお掃除クロスが

入っています。ガス台はもちろん、

気になったところをささっと拭きます。

9月

2025年9月19日

娘夫婦、松屋銀座の手仕事直売所のセレクターで

連日銀座出勤中。というわけで昨日孫がお泊まり。

今日の授業は工作だ!と兄が元気に登校すると

静寂が戻る我が家。妹は静かに遊ぶ。

さぁ、力を合わせて乗り切ろう。

感 謝

2025年9月18日

ターセン、20年!乗った愛車の買い替えを決断。

運転すると筋肉痛になる車をやめて小さいのに。

遊びに来た友人が、高速の自動運転は楽〜って。

じゃあ、次はそれにしよう。。。

いやいや次は免許証の返納です。

記憶

2025年9月17日

紫陽花を見ていつも思い出すのはモナークバタフライ。

サンフランシスコに住んでいた時、カナダから

メキシコ3300kmを渡る蝶を中継地のモントレーに

見に行った時のこと。あまりに蝶々がいすぎて

一瞬どこにいるのかわからなかったことです。

clean

2025年9月16日

常盤貴子さんのエッセイを読んでピンと来た

とみおかクリーニング(北海道!)。

羽毛布団をクリーニングしてもらって良かったので

洗濯洗剤も使っています。白いタオルが白く復活!

お化粧のブラシなどはオイルで洗ってます。

祝日

2025年9月15日

敬老の日は、老人を敬う日ではなく、

敬われる老人になろうという日にしようと

尊敬する前川喜平さんの言葉に大きくうなずく。

読みたい本がいっぱい。

養生

2025年9月14日

暑さはひと段落ですが、低気圧と湿度。。。

腰も重だるくスッキリしません。

こんな時、私は食べ過ぎ要注意なのです。

そんな訳で野菜たっぷり、ラタトゥイユ。

確認

2025年9月13日

改めて私がブログでやりたいことは?と考えて

みました。それはお便りとおすそ分けでした。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

3年日記始めてみました。朝、昨日のことを

思い出して書いています。

 

復活!

2025年9月12日

システム障害のためHPを開けない一週間でした。

大変ご迷惑をおかけいたしました。

申し訳ございません。やっぱりブログが好きです。

これからもどうぞお付き合いくださいませ。

夫婦二人の夕食に時々登場する手巻き寿司。

好きなお刺身を少しずつです。

海苔はこの二種類。

紫外線

2025年9月4日

ギャラリーが Chisaki 帽子店になっています。

今日明日は15時より、土曜日は終日お越しいただけます。

ギャラリーは来夏のご予約ですが、1F TONEに

かぶって帰れる帽子もたくさんあります。

私の Chisaki はこの二つ。