企画

2025年8月29日

昨日は10月下旬の展覧会の打ち合わせでした。

大切なものやことが同じ人達との楽しい時間。

昼食に松庵文庫さんのお弁当ケータリングを

お願いしました。

いっぱい話して、いっぱい笑いました!

木曜日

2025年8月28日

武蔵野市は昨日から2学期がスタート、

杉並区は9月1日からだそうです。

朝晩少〜しだけ夏の終わりを感じます。

玄関のジャスミンにつぼみがたくさんつきました。

収穫

2025年8月25日

HP exhibition に 帽子のCHISAKI 展示会を

アップいたしました。9/3~9/5はバイヤーの方のみ、

9/6 一般の方となっております。

今年も梨のリレーが始まりました!

鈴木克彦梨農園 お電話かFAXでのご注文となります。

028-648-3104  / 028-648-7093(fax)

sunday

2025年8月24日

1日に何度もストレッチポールに乗ります。

作業で前屈みになりがちなので

胸を広げて歪みを整え、深呼吸です。

窓につけているサンキャッチャーで天井に

流れ星が出現!

見えるところに好きなものを移動しました。

アンニョンハセヨ

2025年8月23日

いつも行く八百屋さんの階段に張り紙が。。。

韓国語 お試しレッスン行ってみました。

来週から通ってみる予定です。

スキンケア

2025年8月20日

昨年から約一年通っているサロンがあります。

ラディアント吉祥寺 https://radiant-kichijoji.tokyo

自分だけのお手入れに限界を感じて出会った所、

確かな技術とお人柄、過酷な夏の気温と紫外線、

頑張った肌にお疲れ様!

分別

2025年8月17日

下駄箱上のカゴの中身はサングラスや

車の鍵、お香などなど。

無印良品のケースでスッキリ!

on のスニーカーが増殖中、右のグレーは孫の。

ぬいだり履いたり、紐じゃないのも最高です。

終戦記念日

2025年8月15日

川から帰ったターセンが見せてくれたのは

オニヤンマの産卵。

自然が大好きなターセンの充電夏休みです。

 

夕飯

2025年8月14日

育つ環境は影響しますね。

一階は大人仕様、6歳にはトイレットペーパーが

遠いねって言ったら「誰の設計?」って。

9歳は飲み物を色々混ぜて、「これは売れる」って。

ジャガイモ茹でてコロッケ作りました。

good morning

2025年8月13日

ターセンが釣りへ出かけた一人朝ご飯は

こんな感じ。桃が大きいのでまるまる一個を

ナイフとフォークでいただきます。

紅茶には町田シナモン。